スポーツによるケガ
さまざまなスポーツをされている方が来院されています!

かわもとはり・きゅう・整骨院には、柔道、マラソン、サッカー、ラクロス、野球、バドミントンなどをしている患者さんが多く通われています。
スポーツを全力で楽しむためには、自分にも相手にもケガをさせないという意識をしっかり持つことが大切です。
当院では身体のコンディションを整えるお手伝いをします。お気軽にご相談ください。
おすすめの施術メニュー
⇒ 保険適用施術・鍼灸施術・移動式カッピング療法
スポーツによるケガ・頭痛・眼の疲れ
かわもとはり・きゅう・整骨院には、柔道、マラソン、サッカー、ラクロス、野球、バドミントンなどをしている患者さんが多く通われています。
スポーツを全力で楽しむためには、自分にも相手にもケガをさせないという意識をしっかり持つことが大切です。
当院では身体のコンディションを整えるお手伝いをします。お気軽にご相談ください。
おすすめの施術メニュー
⇒ 保険適用施術・鍼灸施術・移動式カッピング療法
かわもとはり・きゅう・整骨院の関節矯正は、痛いものでも、危ないものでも、怖いものでもありません。ボキッと音がするほど関節に力を加えるような矯正方法でもありません。とても身体に優しいテクニックです。
患者さんの身体への負担は小さく、ほぼ痛みを感じませんのでご安心ください。子供からご年配の方まで効果的なケアをすることができます。
関節矯正の際、手の代わりに優しい振動器具(アクティベータ)を使用します。手で行う矯正よりも約300倍の速さで身体に優しい振動を与えます。矯正する際に「カチッ」「パチッ」と音が鳴りますが、アクティベータの接触する面積は直径1.3センチほどですので身体への負担はとても少なく、心配はありません。
矯正前の身体は神経バランスが整っていないため、筋肉の働きが悪くなり左右のバランスが崩れています。
例えば足の長さが違っている場合は、関節矯正を行うことで神経バランスが整い、筋肉への神経伝達がスムーズになることで足の長さが均等になります。
この矯正の目的は神経系の働きを正常に切り替えることです。症状によっては神経系の働きの乱れが原因で異常が起こると考えられるものもあります。そこで神経系にアプローチすることで症状を和らげることができます。
私たちの眼は日常的に酷使されています。症状としては、眼がかすむ、眼の奥に重い痛みを感じる、まぶたの痙攣、充血するなどがあり、悪化すると肩こりや頭痛、吐き気を引き起こします。
眼の疲れは眼球を支える筋肉やピントを合わせる毛様体筋が疲労し、筋肉の緊張が起こることにより神経を圧迫します。
改善するためには眼周囲の筋肉をほぐし血流を改善させる必要があります。
眼の周囲にはたくさんのツボがあります。そのツボにはりやマッサージを行い、しっかりとほぐしていきます。
「頭痛がつらい」「眼が疲れた」と感じたときは、お気軽にかわもとはり・きゅう・整骨院にご来院ください。
おすすめの施術メニュー
⇒ 眼の疲れ、むくみ、鼻炎(鼻詰まり)のはり施術